zuknowでスペルが覚えられず、なかなかクリアできなかった単語。
complimentary = free 無料の
名詞の「compliment」が「褒め言葉・賛辞」なのになんで形容詞は無料なの…?!って疑問だった。
complimentary = (好意・敬意を表しての)招待の
という意味らしい。納得。
英単語を覚える時、日本語訳を見てもピンと来ないものはGoogle画像検索で見てみるようにしている。
視覚でイメージできるので、ぐっと覚えやすくなる。

…でもなんで色相環が出て来るの?!って思ったら、
complementary colors(補色)の「complementary」のスペルミスなのね。1文字違いだから仕方ないか。
complement = 補足物
補足することでcompleteするイメージ。
complementary = 補足的な、補足して
1個余分に覚えられたぞ!
よしぱん